特に頬の毛穴、一旦、開いた毛穴は残念ながら元通りにはなりません。
広がった毛穴の原因は肌質、年齢、食生活などによりさまざまですが、特に年齢を重ねてからの頬の毛穴は広がったというより「たるみ毛穴」です。
加齢による皮膚そのものと皮膚を支える筋肉のたるみが原因の場合が多く、スキンケアで二十歳のころのような毛穴に戻すことは出来ません。
ですが、目立ちにくくすることは可能です。
それは、肌の洗浄、保湿、紫外線予防です。
メイクや老廃物など毛穴に汚れを残さない・・・ゴシゴシこすり洗い、熱いお湯は絶対NG。
プレ更年期、更年期になるとターンオーバーが遅れがちになるため角質が厚くなりやすい傾向があります。肥厚角質では毛穴が詰まりやすく、加齢により肌を支える筋肉が衰えた肌はたるみが生じて毛穴を開きやすくなります。
季節を問わず、うるおい補給・・・肌にうるおいがあると透明感が増し、毛穴は目立ちにくくなります。
1年中、紫外線予防を怠らない・・・皮脂に含まれる不飽和脂肪酸が紫外線にあたって酸化し、過酸化脂質になると、毛穴周りの皮膚に炎症を生じさせ、すり鉢状に開いた毛穴や毛穴ジミの原因になってしまうこともあります。
毛穴ケアに限ったことではありませんが、睡眠、食事、代謝をよくする運動、ストレスを溜めないことも大切です。
全てを完璧にできる人はほんの一握りかもしれませんが、無理せず、できることを継続しましょう。
これから先のあなたにとっては今がいちばん若い。
今後10年たっても今と変わらない肌を維持できていたら素晴らしいことではありませんか。